謹啓、時下ますますご清祥のことと拝察申し上げます。

日頃より本校および本校同窓会の活動にご支援とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、本校は明治35年(1902年)11月29日に高崎市宮元町にて高崎市立商業補修学校として開校して以来、120年余の歴史を誇る県内でも屈指の伝統校です。この間、社会に巣立った卒業生は3万2千名超となり、各分野で活躍していることはご高承のとおりです。

しかしながら、昨今のコロナ禍や戦争勃発による世界経済の不安定やその他様々な要因により、同窓会活動は以前に比して不活性化している状況が見受けられます。このような中、この度本校同窓会ではこれまでの活動を見直して更なる活性化を図るとともに、「燃えろ高商未来にチャレンジ」をスローガンとして日々活動している本校在校生の支援を強化していく上で、会則第18条2項で規定している本校同窓会の会費の納入を全同窓生の皆様にお願い申し上げることとなり、去る7月13日開催の令和6年度総会でご承認をいただきました。

会費については、毎年7月の総会終了後に年間2,000円のお払い込みをお願い申し上げることで会則(細則)に規定されましたので、同封別紙によるご案内を申し上げます。お払い込みの方法は、郵便局・お近くのコンビニ、または電子マネーの選択が可能ですので、是非母校高商の在校生のますますの活躍と同窓会の一層の発展に資する上で会費のお払い込みにご協力を賜りますよう切にお願い申し上げます。

謹白

令和6年9月

群馬県立高崎商業高等学校同窓会
顧 問 市 川 豊 行( 前会長)
会 長 大 熊 章 之